502 名前:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/06(金) 23:15:30.03 ID:JcHKz6RD.net
別スレで知ったのだが、
戦車などの車輪につける「キャタピラ」が
米国キャタピラー社の登録商標だということ。
505 名前:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/06(金) 23:30:45.67 ID:jqIL2JKz.net
>>502
あ、同じだ。バンドエイドと同じで商品名なんだよね
「オブラート」をずっと慣用句だと思ってた人がいた
薬局で売られているのを知ってびっくりしたとか。
「騙し騙し」とか「婉曲的に」とか、そういう意味で商品になってるとは思わなかったみたい
507 名前:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/06(金) 23:33:41.78 ID:zj/U6hDf.net
オブラートに包むって、
「オブラート」がビブラートみたいに形容詞というか、ニュアンスの単語だと思ってたのかな(笑)
509 名前:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/06(金) 23:59:37.31 ID:cSn3mUTI.net
>>502
>>505
同じ様なのでジープ、ラジコン、プラモデル、カッター、ボンドとかも登録商標なんだよね。
二十歳過ぎてから初めて知ったが。
510 名前:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/07(土) 00:01:35.26 ID:AuzU7f3j.net
>>505
オブラートは実物見たことない人も結構いるかもなw
数十年後には
「風呂敷を広げる」とか「二足の草鞋を履く」とかも
同じような扱いになるかもしれん。
512 名前:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/07(土) 01:04:59.60 ID:jM1TX0NL.net
>>502
テフロンとかね
で、商標だと知ってるけど正式名だと通じないからあえてそう呼んでるのに、いちいち蘊蓄披露して「ちなみにーこれ豆な」とか書くやつが気に障る
あ、スレ違いかw
PTFEとか無限軌道とか言っても会話にならんでしょ
513 名前:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/07(土) 01:15:47.04 ID:gZJHR+e3.net
お前も薀蓄披露じゃないかw
最近知ってびっくりしたこと 202
- カテゴリ「為になる話」の関連記事
-