些細だけど気に障ったこと Part193
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1425859268/l50536 名前:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/02(木) 22:28:29.67 ID:hi0lxD4M.net
代金引換で郵便を受け取った。
代金引換なので当然お金を払うのだが、細かいのはあったのだが千円札がなかった為一万円+細かいのを出してお釣をお願いした。しかし、お釣のお札を持ち合わせていないと言う。どうしようかと思っていたら、おじさんが
「しょうがない。崩して来るよ。近くにコンビニあるから、何か買えば崩れるよね?」
と言い出した。何だか申し訳ないなあ…と思っていたらおじさん、こっちの一万円札を持って行こうとする。は?と一万円引っ込めたら
「だから崩して来るって。一万円貸して?」
だと。聞けば郵便局はお釣のお金を職員に渡さないらしい。
当然渡せる訳もなく、結局おじさんは銀行に行ってくれたのだがお釣のお金を渡さないと云うのが本当ならそんな事してる郵便局のシステムが気に障るし、何より人のお金を崩してお釣にしようとしたおじさんの接客の姿勢自体が気に障った。
長くなってごめん。
538 名前:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/02(木) 22:36:29.78 ID:nNJX5g0y.net
>>536
お釣りを渡さないわけないでしょ。
そのおっさんが何かしら問題あるんだと思う。
539 名前:
おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/02(木) 23:25:41.09 ID:f7bvPVh+.net
>>536
何がごめんだよ
支払う金額分かってるんだからあらかじめ用意しとけよ
- カテゴリ「ダメ・気に障った話」の関連記事
-